amatsuamaguri@フィリピン

フィリピンに駐在中です。ガジェット、漫画、旅行、読書、お酒が好きです。

フィリピンに滞在してて良いこと、悪いこと(思いついたら更新します)

良いこと

マッサージが安い(毎週行ってます)

ビールが安い

家事代行できる(メイド、ランドリーサービスetc)

英語が学べる

各国料理が割と安い値段で食べられる

東南アジアが近くて、いろんなところに旅行できる

ゴルフが安い

ダイビングするにはもってこい

 

悪いこと

通販がしょぼい。ラザダはあるけど、amazonはない

家電、ガジェットを買うのに苦労する

野菜を摂るのに苦労する

インフラが弱い。停電やらなんやら

渋滞が多い

最近出会った漫画たち 2記事目

 

 

フィリピンは大雨でかつ落雷がすごい。怖いなあ。。。停電ありました。

 

 今更ながらネバーランド読みましたが、面白いです。3巻まで一気読み。

家畜のように、人が施設で飼われて、一定育ったら人ではない何かに供給されるようなストーリー。食べごろになるまで、丁寧に育てられ、また、教育される。頭脳明晰な脳が美味しい?のかな。こうやって書くと、凄くグロテスク。。。。

頭脳明晰な3人を中心に、どうやって、外の世界に出るか、というストーリー。

グロテスクですが、牛など、どうやって美味しく育てるか、ということを試行錯誤しているのが、実体で、、、って、もう書くのが嫌になってきた。。。

 

 

 

インベスターZ(17) (モーニング KC)

インベスターZ(17) (モーニング KC)

 

 

 GEってエジソンの会社だったんですね

 GEのサクセッションプランて仕組みで動いてて凄いなあ

鈴木商店ってお恥ずかしながら、あんまし知らなかったので勉強になりました

こんだけお金の話をしているインベスターZで、結局、たかがお金、ってセリフが出てくるのは気持ちが良いです。

鈴木商店 - Wikipedia

三田先生の漫画は面白いですね、相変わらず。

 

以下の漫画も面白いです。戦艦大和のお話。 

 

 

99%の人がしていないシリーズの感想について

 表題の本を読んだので、少し感想を記載します。フィリピンは今、雷がなってて電気が止まらないかビクビクしています。

こういった本は今の自分の仕事や考え方を振り返るためにも、定期的にいろんな本を読むようにしておきます。 PDCAでいう、Cのステップとして。

99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ

99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ

 

 

<ハイライトしたキーワード>

上司には、3分良いですか

ホウレンソウを早めにする

相手と言葉を揃える、共通認識を持つ

とりあえず、ではなく、まず、という

上司には、Go/No go を言えるように、クローズドのクエスチョンでホウレンソウ

座る席を戦略的に考える

ホワイトボードがあれば、ホワイトボードの前

面と向かった席は対立席

隣り合わせの席は、交流位置

 

<コメント>

・ホウレンソウ、特にゴールや目的については、実際の作業をスタートする前に上司とすり合わせをしておく。この擦り合わせなしに作業をスタートして、あとでやり直し、となると、時間が勿体無い。

・人って思っているより勝手に言葉を解釈しているので、最初に時間がかかっても、言葉の定義や前提は揃えておく方が、結果的に早道

・上司にGo/No Goのどちらかで判断できるようにホウレンソウできればbest、というのは納得。でも難しい。つまるところ、どうしましょう、ではなく、どっちにしましょう、とか、こうするので良いですか、というホウレンソウの仕方が望ましい。ただし、マイナスの案件は準備より時間軸を優先して、とにかく報告しておく

・議論は空中戦になりがちなので、いろんな工夫をして見える化する。英語で見える化するのが大変何ですが、言葉や文化が違う場合、特に見える化しないと、何を議論しているか、全く分からなくなる。空中戦の議論ほど、しんどいものはないと思います。

 

99%の人がしていない たった1%のリーダーのコツ

99%の人がしていない たった1%のリーダーのコツ

 

 <ハイライトしたキーワード>

リーダーとマネージャーは役割が違う

リーダーは、変化を見極め組織の向かうべきビジョンを掲げ、関係者を動機づけ、ビジョンに向かわせる人

マネージャーは、決められた目標に向けて組織を管理し、目標を達成させる人

 

コミュニケーションは指示・依頼ではなく、「期待・依頼」に基づくもの

自分の意見に同意する人ばっかりになるとまずい

作業指示を基本はしないことが大切

作業のやり方そのものは、聞かれるまでは答えない

手柄はメンバーのもの、失敗はリーダーの責任

過去の失敗を説教するのはだめ

かわいそう、などの主観的な「同情」を評価基準に持ち込んではだめ

メンバーのSOSは最優先で対応する

トラブルの相談があったら、まずは、有難う。そして、怒らない。

リーダーの仕事は、決めること、そして、伝えること、チームとしてやりきること

ブレない。ブレないためには、共有された基本方針が必要

11で話す機会をなるべく作っていく

資料の誤字脱字のような細かいことに気を使ってはいけない

文句と意見。違いは次に繋がるかどうか

やめたい、といったときは、本人の夢の実現、低い業績の人であれば諦める。

確認事項①今の会社と同時に内定を取った場合はどうする②次の会社にあるものは何か

③家族の積極的な同意はあるか

忙しくても、忙しくないふりをする

リーダーは部下を頼る、知らないことは聞く。

 

<コメント>

・上に立つ人が何もリーダーではない、というのは最近よく聞きますが、まさに変化・ビジョンに向かわせる影響力を持つ人が、リーダー。ワンピース型リーダーってのもよく聞きますね。

・Howではなく、  Whyや What型の指示を意識する。緊急時は別。

・メンバーのSOSに時間を取るためにも、自分の時間のバッファを持っておくことが大事だなあ、と最近思います。そのためにも、どうやって自分の仕事をさばいていくか、を意識しないと、と思います。

・フィリピンだと、やめたい、という人がこれからも続々と出てくると思いますので、非常に参考になります。フィリピンの場合は生活給の割合が多いので、給与が高いところに行きます、という相談が多いはず・・・・

 

 

最近読んだビジネス書たち

kindleで読書するのが日課ですので、最近読んだものをご紹介します。

 

 

 グロービスの動画で河野さんの講義を見ましたので、チャチャッと読みました。さっと読めます。

Part1/4 『99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ』の著者が語る、明日から劇的に仕事の効率をあげる方法 - YouTube

 

99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ

99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ

 

 

99%の人がしていない たった1%のリーダーのコツ

99%の人がしていない たった1%のリーダーのコツ

 

 

 関谷さんの記事とか、好きなので、読んでみました。英語ができるようになると、世界が広がる、というのはまさにその通りで、せっかくフィリピンいるので、もっと英語ができるようになりたいです。

カリスマ同時通訳者が教える 英語のツボ (中経の文庫)

カリスマ同時通訳者が教える 英語のツボ (中経の文庫)

 

 

フィリピンはカトリックの国ですし、先日、マレーシアに行くと、イスラム教だったりヒンドゥー教の施設に触れたので、改めて勉強してます。

まんがで学ぶ 世界の宗教 (Business ComicSeries)

まんがで学ぶ 世界の宗教 (Business ComicSeries)

 

 

 

今年はメンバーと一緒に楽しい、素敵な会議ができることを目指します。まずは、ホワイトボードや白紙を使って、議論をとにかく見える化することからスタートします。

世界で一番やさしい会議の教科書(日経BP Next ICT選書)
 

 

 フィリピンに来て、チームでどう仕事をするか、というのが重要になるので、いろんな本読んでトライアンドエラー中です。

マネジャーの最も大切な仕事――95%の人が見過ごす「小さな進捗」の力

マネジャーの最も大切な仕事――95%の人が見過ごす「小さな進捗」の力

 

 

海外に駐在するようになると、日本より仕事量が増えて、どう仕事を裁くが重要になりますので、手当たり次第、色んな本読んで、これもトライアンドエラー中です。

 

400のプロジェクトを同時に進める 佐藤オオキのスピード仕事術

400のプロジェクトを同時に進める 佐藤オオキのスピード仕事術

 

 

「コンサル頭」で仕事は定時で片付けなさい!

「コンサル頭」で仕事は定時で片付けなさい!

 

やや古い本ですが、勝間さんの本を面白いです。 

無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法

無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法

 

 

 

一日の集中力、というものは有限であるということが分かりましたので、集中力の使い分け、できるだけ頭を疲弊しないように工夫したいです。 DaiGoさんは面白いです。DaiGoさんの本見て、姿勢矯正ガジェットを買って見ました。

 

 

ポジティブ・チェンジ

ポジティブ・チェンジ

 

 

 

自分を操る超集中力

自分を操る超集中力

 

 

  

世界のエリートがやっている 最高の休息法――「脳科学×瞑想」で集中力が高まる
 

 

 

 

最近出会った漫画たち 1記事目

 

辺境の老騎士 バルド・ローエン(1) (ヤングマガジンコミックス)

辺境の老騎士 バルド・ローエン(1) (ヤングマガジンコミックス)

 

 面白かったです。この手のものは、身分やらなんやらで結ばれない男女、というのが定番ですね。旅を通じて老騎士が成長していく過程も見れそうですし、老騎士には結ばれなかったヒロインもいる。また、老騎士の国は危機が訪れるはずだし、主人公に刺客が届くだろうから、その辺りの話の広がりもあって、次の巻が楽しみです。

 

 盆栽を高校生の部活、という形でキャッチーに見せる漫画。これ読んだら、来年の芸能人格付けの盆栽の回で正解できるようになるかしら。

 

バイオレンスアクション(1) (ビッグコミックススペシャル)

バイオレンスアクション(1) (ビッグコミックススペシャル)

 

面白い!どこか、感情?のネジが抜けている可愛い女の子が殺し屋の漫画。デリヘルを装ったサイトから殺しの注文をするそうな。 

 

いつかティファニーで朝食を 11巻 (バンチコミックス)

いつかティファニーで朝食を 11巻 (バンチコミックス)

 

 フィリピンで最近朝食食べに行ってないなあ。

 

 安定感。

最近amazonで注文したもの

私が勤めている会社では、海外駐在員向けに年に4回、日本食斡旋があります。そのサービスで各回に5点まで、好きなアイテムを注文して届けてもらえるので、以下商品を注文しました。

 

まずは、モニターアーム。私はデュアルにしました。エルゴトロンと迷いましたが、amazonベーシックがコストパフォーマンス良いとのことでしたので、これにしました。

 

 今年は、自分の体をいたわってみようと思いますので、いろんなものを試してみます。

 フィリピンで生活していると、毎週カラダファクトリーに行って、体のケアをしています。 

世界のカラダファクトリーのご紹介 | 整体・骨盤矯正のカラダファクトリー

 

 自分の家のコンドミニアムが割と広いので、飽きるまでハンモック生活してみようと思います。

ポータブル ハンモック トイモック 自立式 ブラウン レインボー MOZ-4-03

ポータブル ハンモック トイモック 自立式 ブラウン レインボー MOZ-4-03

 

 

 スマホ用のクリップ、良いものを探しています。

 

 フィリピンは食生活が偏りがちなので、サプリメントとかが重要になると思います。特に、野菜を摂るのが大変なので。

口内炎できがちなので、ハイチオールCプラスは大切です。

【第3類医薬品】ハイチオールCプラス 180錠

【第3類医薬品】ハイチオールCプラス 180錠