amatsuamaguri@フィリピン

フィリピンに駐在中です。ガジェット、漫画、旅行、読書、お酒が好きです。

チームでの月に一度の改善報告会

弊社は製造業なので、改善報告制度があります。

事務屋さん側も、改善報告提出して良いので、部下には、なんでも良いので、提出してもらうことをお願いしています。

 

また、月に1回、メンバー内で改善内容を共有する機会をもっています。

 

ルールは以下の通りです。

・改善報告書を使ってメンバーに説明する

・メンバーが説明したあと、聞いていた人は必ずコメントをすること

・説明時はPREP(point, reason, example, point)での説明を意識すること

・全員のシェアが終わったら、私からコメント。(メンバーの改善内容を概念化すること、褒めること、ミッションビジョンバリューに繋げていくことなどを意識しています)

 

組織として、メンバー間で常にタスクが自律的に改善されている状態がありたい状態で、それを促進するためにやっていますが、ようやく少しずつ効果が出てきました。

 

また、最初は、私の顔をみながら報告していたのですが、できるだけメンバー間でディスカッションしてほしく、それをずっと促していたのですが、昨日は、ホワイトボードの裏に隠れてシェア内容を聞いてみたり。

 

最近、相互間のコミュニケーションがようやく出てきて、メンバーから、「その改善はグッドだけど、関係者に周知されていないから、周知するともっと良くなる」とか、「内部顧客向けに情報をサマリーしてくれてありがとう、でも、その情報はリクエストワークフローに添付すると、もっと良いんじゃない?」など、メンバー間で提案が出てきて、ちょっと感動。

 

この半年は、業務を標準化すること、見える化すること、また、5Sの考え方をオフィスにも応用することなどなど、改善の仕掛けを工夫していますが、少しずつメンバーの成果が出てきて、嬉しい日々です。

 

オフィスワーカーってあまり改善意識しない人がおおいので、ブルーオーシャンでは?と思っています。オフィスで、改善が自律的にまわる組織づくりを意識します!